忍者ブログ
らいずクラブマネジャーのブログ
[16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

先日行われた全国スポーツクラブ会議にて「羅臼ブース」を出店しました。

おかげ様で、たくさんの皆さんに「羅臼昆布」や「塩サイダー」をご購入頂きました。
本当にありがとうございました。

当初から、売上の一部を東日本大震災復興支援に役立てて頂きたいと考えておりましたが、
運営委員会で協議した結果、NPOクラブネッツ「子どものスポーツ支援プロジェクト」に送金させて頂くこととなりました。

今回の会議でも、被災地の状況を知る事が出来ました。

これからも長いスパンで、クラブの為に、クラブの力でできる事をしていきたいと思います。


PR
先週末は、色々なイベントがありました。
まとめてご報告。


報告① 『体力測定会』

今年は、4名とちょっと少なめでしたが、体力自慢・健康管理意識の高い皆さんが集まって下さいました。

s-CIMG0789.jpg








握力・長座体前屈・反復横とび・上体起こし・立ち幅跳び・20mシャトルランの6種目を測定します。


s-CIMG0801.jpg


s-CIMG0815.jpg








昨年も参加して下さった方は、昨年の記録を見ながら、その数値を目標に頑張っていらっしゃいました。


s-CIMG0819.jpg








時には、頑張りすぎてこんな場面も・・・




s-CIMG0835.jpg







仲良く参加のOご夫妻。
御主人は駅伝でも大活躍。
奥様は出産後久しぶりの体力測定のようでしたが、なかなかの実力の持ち主。
ご夫婦揃ってお見事でした!!


測定後、体力自慢の皆様と雑談中、運営委員からのちょっとした提案に「それいいね!やるなら協力するよ!」とOさん。
今はまだ詳細を明かすことはできませんが、これがもし実現したら、らいずの新しい目玉企画となるかも知れません。
是非是非、実現したいものです!!



報告②「バドミントン月例大会」

2回目となった月例大会。今回は10名の参加。
前回の反省を活かし、少しはスムーズに進行できたかな・・・?

今回はバドミントン大好き!定期活動常連さんのKくん。
全勝で圧勝でした。

ちなみに、翌日行なわれた「町民バドミントン大会」でも、K君は優勝をさらっていったそうで・・・

おめでとうございます!! お疲れさまでした。



報告③ 『英嶺山トレッキングツアー』

前日までの予報は雨。
それでも当日の朝は曇り空で、午前中は何とかもちそうだったので、開始時間を1時間早め実施しました。


CIMG0848.jpg








わずかに紅葉が見られる入口。

ちなみに、今年も羅臼山岳会の皆さんが、このトレッキングを前に笹刈をし、登山道を整備して下さいました。
ありがとうございます。


CIMG0854.jpg









入口からしばらくは急な斜面が続きます。


CIMG0864.jpg








羅臼中学校を見下ろすポイント。
天気が良ければ海や国後島も見えますが、昨日はあいにくのお天気・・・
でも、「ガスに包まれた景色もなかなか幻想的でいいね」と参加者の皆さんは喜んで下さいました。


CIMG0857.jpg










落ち葉の道を歩いたり・・・



CIMG0872.jpg








「四ッ倉沼」では、可愛らしいカモの姿を見る事が出来たりと、
お天気が悪い中でも、いろんな楽しみがありました。


CIMG0890.jpg







頂上で記念撮影。



下山途中、参加者のお一人から「らいずさんのおかげで、今年は色んなところに行くことができました。来年は少しずつ妻も連れだして楽しみたいと思います。」と、嬉しいお言葉を頂きました。

こうやって、少しずつ楽しみの輪が広がっていくんですよね・・・
ここ最近、バタバタと慌ただしく過ごし、大切な事を忘れかけてたなぁ・・・と振り返った瞬間でした。
Tさん、ありがとうございます。


CIMG0894.jpg







最後は少し雨に当たりもしましたが、無事にトレッキングを終える事が出来ました。
今回は参加賞?として、講師のまんさんから、なんと!一人一つずつ大きなキャベツのプレゼント。
思いがけない品物に、皆さん大喜びでした。


次回のイベントは11月3日(祝・木)の「秋のお散歩会」
英嶺山よりも気軽に楽しめるコースです。
今年のアウトドアイベントはこれが最後。冬まではありませんので、皆さん是非参加して下さいね。



報告④ 『らいず、新聞に載る』

s-CIMG0896.jpg

s-CIMG0897.jpg







こちら、羅臼中学校文化祭で展示されていた壁新聞。
3年生の皆さんから取材を受けました。
「広がる地域の輪」と題して、羅臼町の各サークルや団体を取り上げた中のひとつに「らいず」の記事もありました。

中学生が「らいず」を知ってくれているということがまず嬉しくて、
しかも文章を読むと、私が回答した内容を上手にまとめてくれていて、
読んでますます嬉しくなりました。

この記事を書いてくれた中学生が、成人してこの街で活躍する頃にも、しっかりと地域に根差した団体であり続けられるよう、これからも頑張りたいと思います。

羅臼中学校3年生壁新聞担当の皆さん、ありがとうございました。





先週末は、全国スポーツクラブ会議が開催されました。
しかも、今年は隣町・標津町での開催。

私たちらいずのメンバーも、体育協会や体育指導委員の皆さんも、根室管内の実行委員として参加してきました。


会議前日、14日(金)。
北海道ネット主催の研修会があり、こちらにも運営委員8名で参加。


CIMG0742.jpg






総合型地域スポーツクラブの第一人者である、福島大学教授・黒須 充先生のお話を聞かせていただくことができました。
やさしい語り口で、様々なクラブの実態・課題を教えて下さいました。


その後は、北海道ネットの役員や参加者が集まっての懇親会。
ここでは、ざっくばらんにお互いのクラブの情報交換をすることができ、とても楽しく有意義な時間を過ごすことができました。



CIMG0767.jpg








15日(土)、第5回全国スポーツクラブ会議の初日です。
パネルディスカッションの他、「スクールウォーズ」のモデルとなった山口良治さんの熱い講演を聞くことができました。


夜は「情報交換会」


20111015183615.jpg

20111015182916.jpg



全国各地から寄せられた特産品もずらりと並びました。
私は、ここのブースで皆さんにお酌する係に当たっていたのですが、
各地のお酒を見る(飲む?)ことも出来ましたし、何よりたくさんの皆さんがここに来るわけですから、お酌しながら全国各地のクラブの方々とお話しすることができ、ものすごく楽しかったです!!
(焼き場・運搬担当の皆さん、ごめんなさいね・・・)



s-CIMG0740.jpg








情報交換会では抽選会があり、らいずからも「らいずセット」なるものを景品として出させて頂きました。
中身は、協賛店「昆布番屋・斉藤」の『花折昆布』、同じく協賛店「のりとも朝倉商店」の『鮭節』、そして羅臼の海産物を取り扱う「海鮮工房」の商品たち・・・
是非、羅臼の味を知っていただきたいと思い作った、らいずオリジナルセットです。
ちなみにこちら、長野県と道内中川町の方が見事ゲットされました。
喜んでくれたかな・・・



2日目は、分科会でした。
私は「クラブをつぶさないための処方箋(財源確保と自立、指定管理の是非)」というテーマのグループでした。
記録をとりながら、各地の現状や様々なアイディア・情報を得ることができ、とても有意義な時間でした。


この2日間、全国の方たちに是非羅臼・らいずのことも知っていただきたいと、
『羅臼・らいずブース』を設けさせて頂きました。


CIMG0756.jpg








ブースでは私たちの活動紹介はもちろん、協賛店の昆布・塩サイダー等の販売も行ないました。
実行委員の役割を果たしながらだったので、充分な接客ができたか不安ですが、多くの方が足を運んで下さり、声をかけて下さいました。
ありがたいことに、商品はほぼ完売!
売上の一部は、東日本大震災の復興支援のため、寄付させて頂きます。

ブースに足を運んで下さった皆さん、お買い上げいただいた皆さん、本当にありがとうございました。



今年で5回目の全国スポーツクラブ会議。
実は、初めての参加でした。
「総合型地域スポーツクラブって何?」と、地元でもまだまだ認知度が低いクラブですが、全国各地にこんなにたくさんの仲間がいるということを肌で感じることができ、本当に嬉しかった。
そして、この会議を通じてたくさんの人と出会えたことも大きな財産となりました。
「宮崎県の半九レインボースポーツクラブ」の方たちとは、会議終了後も繋がることができました。お土産まで頂いちゃって・・・ありがとうございます。

20111017143710.JPG







そしてそして、この3日間を通じて一番うれしかったこと。

チーム羅臼の結束、絆の深さを改めて感じたということ。

会場に行ったスタッフはもちろん、羅臼で各教室・活動をいつも通り行なえるよう担当してくれたスタッフ、これまでの活動に汗を流してくれたスタッフ、誰一人欠けても、今の『らいず』はないし、これからの『らいず』もやっていけないのだと、改めて感じました。

羅臼の人のあったかさ

私が羅臼を好きな一番の理由はここにあるんです


たくさんパワーをもらった3日間。
本当にありがとうございました。
また、一生懸命頑張ります!!
9日(日)は『クナシリ眺望駅伝競走大会』でした。


今年で21回目を数える、羅臼の秋の風物詩。


らいずランナーズも出場しました。


今年はいつものメンバーが揃わず、欠場も覚悟しなければならないか?と思ったところに、三名の一般の方が名乗りを上げて下さり、無事に出場することが出来ました。


一緒に参加して下さった方々、ホントにありがとうございますm(_ _)m


『走りたくてもチームができない』という人たちか出られる環境を作りたい!という、我らがアシスタントマネジャーの想いが、また来年も形になるといいなぁ…



さて、10日(月)は英嶺山のメンテナンスお手伝いに行って来ました




熊見台からの紅葉






頂上からの羅臼岳






途中から見える羅臼の街並み



どれもキレイな景色でした。

今月末には『英嶺山トレッキングツアー』を予定しています(^-^)


皆さんの目で、素晴らしい景色をご覧になりませんか?
今日は知床五湖へ行ってきました





峠は所々紅葉が見られました。今日は『紅葉ウォーク』も行われており、たくさんの参加者が歩いていましたよ。

上の方は、風が強くかなり寒そうでしたが、途中で用意されていた汁物で体を温めながら、頑張ってらしたようです。参加者・関係者の皆さんお疲れ様でしたm(_ _)m



さて、散策方法が変わってから初めての知床五湖。





まずは、レクチャールームで10分ほどのレクチャーVTRを見ます





そして立入認定証を発行された人だけが、地上遊歩道を歩ける、というしくみ。















しっかりと整備された高架木道には、どうしても違和感をおぼえてしまうのですが、地上遊歩道は予想以上に楽しめました。


よーく考えたら、この遊歩道を歩いたのは子どもの頃以来、実に数十年ぶり(≧∀≦)


大人になってからも、入口まで行った事は何度かあったものの、熊出没で閉鎖されていた事がしばしば…



そういった状況を打開しようと、スタッフの方々が時間をかけて整えたのが、今の散策システムなのだと、実際に歩いて実感することが出来ました。


5~7月のヒグマ活動期は、五千円前後のガイドツアーでしか遊歩道は歩けませんが、今の時期はレクチャーを受ければ自由に散策できます。

しかも!羅臼・斜里町民は20日(木)まで、町民還元キャンペーンで認定料が無料!(駐車料金はかかります^^;)


紅葉も楽しめる今の季節、めちゃくちゃオススメですよ!


忍者ブログ [PR]
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
[07/03 べっちぃ。]
[07/02 きな]
[06/25 べっちぃ。]
[06/25 Mひーです]
[03/17 べっちぃ。]
最新TB
プロフィール
HN:
べっちぃ
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
カウンター