忍者ブログ
らいずクラブマネジャーのブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

先日、会長他7名で、らいず初の視察研修に行ってきました。

視察先は、釧路市桜ヶ丘で活動する「桜ヶ丘ひぶなクラブ」さん。

視察に行った土曜日は、ちょうど「体力アップステーション」の活動日。近隣の小学校の教室を借りて、シニアの方を対象にタオルを使った体操やふまねっとなどの活動をしている様子を参観させていただくことができました。また、これらの指導に当たっている方の配慮で、その活動の一部に参加させていただくこともできました。

見るのとやってみるのとでは違い、体力だけでなく知力も必要で、クラブの会員さんたちに笑われながら、ふまねっとでは、ぎこちなくステップを踏み、決まったところで手をたたいたり、野菜の名前を言うという課題に挑戦してきました。この運動を続けると、歩行改善や認知症の予防にもつながるということで今、注目の種目でした。

その後、釧路の隠れ家的な場所で、昼食をとりながら意見交換や質問をさせていただきました。

らいずとの大きな違いは、

①高齢者向けの定期的な活動(スポーツ、文化、脳トレ)が数多くあるということ
②サポーターと呼ばれる無償のボランティアの人たちがそれらの活動を支えていること

でした。熱意あふれる代表の方のお話を聞いて、らいずもまだまだできることがあるのではと感じた視察となりました。

その後は、研修に参加したメンバーでボウリング、懇親会と釧路を堪能し、翌日は、釧路に新しくできた体育館「湿原の風アリーナ」でミニテニスの道東ブロック
大会に参加。日頃練習している皆さんには、なかなか太刀打ちできませんでしたが、運営委員のエースSさんは、部門別で堂々の2位に入賞。さすがですね☆

1つの場所や団体にいると、なかなか気づけないことに新しい場所に行くと見聞きすることができ、その新鮮な空気を持ち帰れば、さらにパワーアップすることができますね。今回の視察もそんな機会になりました。

これから次年度に向けての計画も忙しくなりますが、今後ともよろしくお願いします!
PR
昨日、中標津町体育館で行われたミニテニス交流会に参加してきました。
羅臼町からは、日中のサークルでミニテニスを楽しまれている方を中心に10名の選手団でした。

ゲームは、リーグ形式で行われ、各リーグ4チームずつ入って総当りで対戦しました。私は、男女混合ペアで行うチームで対戦しましたが、いつも練習されている方のボールは、ビニールのボールでも力強いボールがとんできて打ち返すことも難しく、またカットレジーブには、ほとんど対応できず・・・。結果は、1勝2敗と惨敗でした。ミニテニスは、難しいなあと思うと同時に楽しいなあと思いましたよ。

ところで今回が、初めての交流会。目的が、親睦とミニテニスの普及ということもあり、ゲームの進行についてや審判の仕方など1からの説明で、とても丁寧でした。
ラケットの持ち方、礼に始まり礼に終わるなど、親睦交流会と言えども厳しく指導されました。見方によっては、堅苦しく、融通の利かない雰囲気にも感じられましたが、基礎基本を徹底的に行い、伝えることは、大切なことだと思い直しました。
何でも2人目、3人目と伝わっていくうちに少しずつ違う方向へ進んでいってしまうもの。それでいい場合ももちろんありますが、普段の活動や生活の中でもよく思うのは、基礎基本が分かっていてルーズ(自己流)になるのと何も知らずに自己流で進めるのとでは、違うなということ。

だからこそ初めの人には、特に慎重に基礎基本を伝えなければと思って活動したいなと思いますし、基礎基本になる部分を知りたいなと思って話を聞く場合もあります。今日は、そういう意味でもとても勉強になる交流会でした。

ちなみにらいずの発足時には、担当者の思いで、このらいずの理念について、何回も会議を重ね、話し合いました。だから、どんなイベント、教室を開催するときにもこのらいずの理念を頭におきながら企画・運営してきました。

時間や周りの環境とともにこのらいずの今の理念がかわることがあってもはじめの理念を忘れずにいたいな(いてほしいな)と思います。
このらいずの設立準備の段階から運営委員として一緒に活動してきた方が、この春の異動で羅臼を離れられることになり、今日は、その送別会でした。突然のお知らせにもかかわらず、半数近くの運営委員が集まり、「さようなら」というよりは、「今後のらいずとの関わりをどうするか」について前向きに検討し、名誉役員という形で今後もらいずの活動をTPOに合わせて応援していただくことをお願いしました。
そして、会長からの謝辞のあと、広報部長が代表して花束を贈呈し、最後に宴会部長から締めの演説後、一本締めで、感謝の気持ちと新天地でのご活躍を願いました。

ここからは、卒業式シーズンなので呼びかけ風に感謝の気持ちを書いてみましょう。

設立後、広報部で今までに4回発行してきた広報づくりに積極的に関わってくださいました。旬の情報を早く、正確に、かつ魅力的に伝える広報の仕事は、大変なことも多かったと思います。しかし、いつも広報部員の皆さんで、悩みながらアイデアを出し合い、作ってくださっていました。そしていつも素敵なレイアウトをささっと書いて、下書きを作って下さるなど頼りになる存在でした。

定期活動やさまざまなイベントには、いつも旦那さんを引っ張って来て?!一緒に参加してくださり、ミニバドラーの活動を一緒に楽しみました。そして旦那さんもらいずの活動に貢献して下さり、パークゴルフでは入賞。歩くスキーコース開きでは、ただ一人スノーシューをはいてコースを歩き、「眺望駅伝で走ったよりも大変だった」という思いもさせました。

また今では、らいずの看板事業となっているヨーガ教室も思えば、設立当初の事業計画で提案してくださったティラピスの話から始まったように思います。

このようにして、「あーでもない」「こーでもない」と会議や事業を重ね、一緒にらいずの活動を作り上げてきた方が、いなくなるのは寂しいことです。しかし、新天地の中標津で、らいずの活動を応援してくださる方がいることになると思うと、心強くも感じます。

これからもネットワークを広げて、らいずの活動を盛り上げていきましょう。


忍者ブログ [PR]
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
フリーエリア
最新CM
[07/03 べっちぃ。]
[07/02 きな]
[06/25 べっちぃ。]
[06/25 Mひーです]
[03/17 べっちぃ。]
最新TB
プロフィール
HN:
べっちぃ
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
カウンター