らいずクラブマネジャーのブログ
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 22日(日)、心配されていた雨も止み、らいずの『チャレンジ!羅臼岳登山』実施しました。 ![]() らいずの事業にご家族で参加してもらえるのはとっても嬉しいことです ![]() 今年度のアウトドア系の事業で参加者が一番多かったので、少し緊張しつつも、いつもとは違う雰囲気になりそうだなぁと・・・わくわくしながら登り始めました。 最初が結構きついんです ![]() ![]() 今回もそう思った参加者がいたのも事実で・・・ でも、最初のポイント「オホーツク展望台」で休憩すると、その後はだいぶ体も慣れてまた元気になれたりするものです ![]() でも、誰一人あきらめず、自分のペースで一歩一歩登って行きました。 最年少の女の子も、お父さんお母さんに見守られながらゆっくりゆっくり登ります ![]() ![]() 山頂付近は強風と濃霧でコンディションが悪く、今回はここまで・・・ 少し残念ですが、登山の苦しさ・楽しさは充分に堪能できたように思います ![]() 頂上で撮った集合写真。カメラマンを除いても2人足りない・・・? 無謀とも思われる悪天候の中、山頂に行っちゃいました ![]() 最後の水場『岩清水』の水は格別に美味しかったそうです ![]() 健脚な二人だったので、下山開始から40分後には私たちと合流しました。 たくさんの方々に参加して頂いた今回の登山。家族同士のほほえましいやり取りが見れたり、子どもたちが「しりとり」しながら楽しそうに歩いている姿を見て他の参加者が「楽しいわね」って言いながら笑顔になっていったり・・・ こういう雰囲気が味わえるのも、らいずの事業の良さだなぁ・・・と改めて思いました。 そして、こういうアウトドア事業が無事に出来るのも、我らが誇る「まんさん」をはじめとした運営委員さんや協力者の方々の力があってこそ。 本当に本当にありがとうございます。 上にはまだ、雲が残っていました。 来年こそは、私も頂上に登りたいなぁ・・・ と、想いを新たに羅臼に戻りました。 知床、羅臼。本当に素晴らしいところです。 PR ![]() ![]() |
カレンダー
フリーエリア
最新TB
プロフィール
HN:
べっちぃ
性別:
非公開
ブログ内検索
P R
カウンター
カウンター
|