忍者ブログ
らいずクラブマネジャーのブログ
[148] [147] [146] [145] [144] [143] [142] [141] [140] [139] [138]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

28日(土)。
天気予報は1週間ずーーーーっとマーク付きだったので、せめて曇りで万々歳!と思っていたら・・・

なんとまぁ、晴天でポカポカ陽気
気分で「羅臼・らいず満喫ツアー」がスタートしました


参加者は運営委員を入れて54名。
遠くは札幌から来てくれました


まずは、トレッキング。

P1010006.JPG








旧観光ホテル前の駐車場からスタートする「羅臼温泉園地遊歩道」を、熊の湯の方に歩いて行きます。
新緑の木々の間にお日様が射しこんで・・・
とても清々しいトレッキングコースです。

熊の湯を過ぎてからは国道を歩いて『熊越の滝』を目指します。
300mほど歩いたところから山道に入って・・・

s-CIMG5423.jpg









最後の急斜面を登ると・・・


P1010021.JPG







『熊越の滝』に到着。
前の写真の見返り美人はトレッキングデビューのK代子。
らいずのタオルをしっかりかぶって、PRも忘れない「できる子」です

勢いよく流れ落ちる滝に、参加者の皆さんも感激してくれていました。
「同じ根室管内でも景色がこんなに違うんだね」と話してくれている方もいましたよ。


トレッキングの帰り道。
間欠泉にも寄りました。
私たちが到着した直前に噴出したばかりで、次は30分後だろう・・・と言われたので、記念撮影をしたり、寝そべって日光浴をしたり・・・・

そしてしばらく待っていると・・・

s-CIMG5451.jpg









私の視線の先にある石のところから・・・


s-CIMG5452.jpg









出たぁ――!間欠泉噴出!
これ、もうちょっと上がりましたからね


参加者も大喜び! 
P1010086.JPG







いやぁ、主催者側としては上がってくれてホッとしました


2時間半ほど歩いたのでお腹はペコペコ。
お次はお楽しみの「焼肉懇親会



私たちが戻った頃には、懇親会部隊の運営委員さんや会員さんたちがいつでも焼けるようにスタンバイしてくれていました。ありがたい!!


CIMG5459.jpg








今回は、骨付きのシカ肉もご用意。

CIMG5460.jpg









プロの料理人さんがワインと香辛料に付け込んでくれたお肉を、網の上で豪快に焼いて提供しました。
他にも協賛店「のりとも朝倉商店」さんから購入した「ホッケスティック」や運営委員さん提供のアイヌネギなんかも焼きましたよ。ノリノリの参加者さんからは「いえーい!アイヌネギー!!」ってな叫び声も上がりました


お腹もいっぱいになったところで、最後は『サンセットクルージング』

CIMG5478.jpg







協賛店「知床ネイチャークルーズ」のEVER GREEN号に乗船していざ出発!


CIMG5517.jpg







イルカやクジラはいないかなぁ・・・


CIMG5513.jpg







居ました!イシイルカ!
白と黒の可愛らしいイルカです。
しばらくの間、群れで船の周りに近づいて、飛び回ってくれていました。
このイルカは海でしか見ることができないものだそうで・・・
クルージングならではの生き物観察ができました。
ラッキーな人は一瞬ミンククジラの背びれも見れたようです。

一番期待していたシャチは残念ながら現れませんでしたが、
港に向かう私たちを迎えてくれたのは・・・


20110528180838.jpg





知床連山に沈むキレイな夕日。


そうです。らいずのクルージングは「サンセットクルージング」。
これこそが、通常便では味わえないらいずのクルージングの醍醐味なのです。
キレイな景色を見ながら、ツアーは幕を閉じました。



今回は、協賛店『ホテル峰の湯』さんに入浴割引券の提供もして頂き、
何人かの方たちはクルージングの後、冷えた体を温泉で温めて帰っていかれたようです



いやぁ、初の試みだった今回のツアー。
正直不安なことだらけでしたが、終わってみると『感謝・感謝』のツアーとなりました。


見事に晴れて素晴らしい景色を見せてくれた自然に感謝。
このツアー実施にあたり快く協力して下さった協賛店や関係機関の皆様に感謝。
らいずの雰囲気を大切に、フットワーク・チームワーク良く笑顔で運営に当たって下さった運営委員の皆さんに感謝。
そして、遠くから参加して下さった参加者の皆さんに感謝。


本当に楽しく幸せな1日でした。

これからもたくさんの人たちに喜んで頂けるような事業を企画していきます!
お楽しみに!








PR

コメント
無題
こんにちは。
羅臼の魅力をぎゅっと詰め込んだツアーですね◎お天気にも恵まれて、よかったですね。
鹿肉をワインと香辛料に漬け込んで焼くなんて、とっても美味しそうです!!
【2011/06/01 21:27】 NAME[あふぁん] WEBLINK[] EDIT[]
無題
>あふぁん

コメントありがとう!!
鹿肉、私も初めての味付けでしたが香辛料の香りが良くて美味しかったよ^^
最後に、大きな骨が残ったので、「アファンにとっておこうか?」なんて声も上がったのだけど、結構きつめに味がついていたのでやめておきました。
お天気が良くて、最高の1日でした。
【2011/06/02 08:44】 NAME[べっちぃ。] WEBLINK[] EDIT[]


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


トラックバック
この記事にトラックバックする:


忍者ブログ [PR]
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
[07/03 べっちぃ。]
[07/02 きな]
[06/25 べっちぃ。]
[06/25 Mひーです]
[03/17 べっちぃ。]
最新TB
プロフィール
HN:
べっちぃ
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
カウンター