忍者ブログ
らいずクラブマネジャーのブログ
[248] [247] [246] [245] [244] [243] [242] [241] [240] [239] [238]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

先週末は札幌市で北海道ネットの総会・情報交換会議が行なわれました。

前日8日(金)夜には、懇親会も開催されましたよ。


CIMG2619.jpg







今回は、会長、運営委員のMさん、Sさんと私の4名で参加。
運営委員のお二人はネット関係の事業は初参加。


CIMG2622.jpg







それでも、ネットの優しい役員さん達とすぐに打ち解け、
このポーズ。

胆振管内協議会を引っ張るお二人と貴重なショットです。
胆振管内協議会会長を務める、苫小牧のTまっつぁん(ごめんなさい・・・この呼び名が定着しているもので・・・)は、羅臼と深いご縁があり、かなり仲良くさせていただいています。
私の知らないところで、来年のらいず5周年記念イベントにゲスト参加することが決まったようです
もちろん、大歓迎ですよ!!

この夜は、かなり遅くまで盛り上がりました。
個人的には、NPOをとった後の色々を諸先輩方に聞く事ができ、とっても有意義な時間でした。


9日(土)はネットの役員会の後、午後から総会・情報交換会議が行なわれました。

CIMG2636.jpg







参加者は約70名。
昨年度から取り組まれている、「コーディネーショントレーニング」についても
話題になりました。


CIMG2644.jpg







総会の後は、情報交換会議。
今回は「キンボール」講習。
この講習を受けると、キンボールリーダーという資格をgetできるとあって、
会長も御髪を乱しながらも頑張っていましたよ!!

私は久しぶりの実技でしたが、思ったよりもハードでやられました・・・・
ん?前日のお酒のせいかしら・・・?


全国会議も色々と勉強になりますが、やっぱり北海道の仲間が集まり、
お互いの土地や状況をある程度想像しながら情報交換ができるのは、
すぐに自分達のものとしてフィードバックしやすいですよね。
と、思うのは私だけでしょうか?

今回は、「らいず」の今後を考える上で、とっても大切な情報をたくさん得ることができました。
まだ少し先の話のように思えても、時間はあっという間に流れます。
今できることを、少しでもやっていかないと・・・



PR

コメント


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


忍者ブログ [PR]
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
[07/03 べっちぃ。]
[07/02 きな]
[06/25 べっちぃ。]
[06/25 Mひーです]
[03/17 べっちぃ。]
最新TB
プロフィール
HN:
べっちぃ
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
カウンター