らいずクラブマネジャーのブログ
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 私、毎週水曜日は町内の英語サークル『Weekly Report』に参加させて頂いています。 PR
らいずキッズクラブ『とことこ』
スタートして1週間が経ちました。 1年生2名、2年生1名の少数ですが、毎日元気良く楽しく活動しています。 悩んで悩んでたくさん間違って、それでも自分の力で問題を解いたときの笑顔は、みんなキラッキラ ![]() ![]() じゃんけんしたり、走ったり、跳んだり・・・ 体を動かしているときもいつも笑顔です ![]() そんな子ども達を見て、私も毎日パワーをもらっています ![]() 3ヶ月経ったとき、子ども達はどんな風に成長しているのかな・・・ そんなことも思いながら、私も楽しみながらやっています。 さて、今日もそろそろ準備をしようとした3時過ぎ。 体験希望の2年生の女の子が事務所に来てくれました!! うれしぃーーーーっ ![]() ![]() ![]() ![]() すでに通ってくれている2年生の女の子が、声をかけてくれたそうで。 なんでも、持ち物も紙に書いて渡してくれたとか・・・ 頼もしい宣伝部長です ![]() 1年生2人、2年生2人+大人2人で行った今日の『とことこ』はやけに盛り上がりました。 初体験だった子も、とっても楽しんでくれたようで、帰りに入会の手続きをしてくれました。 明日から、とことこ仲間が4人になります ![]() いやいや、こうやって経験してくれた子が「楽しいよ」と声をかけて広めてくれるのは本当に嬉しいことです。 子どもの言葉にウソはありませんからね。 明日も楽しみだなぁ ![]()
久しぶりの晴天休日
![]() じっとしていられなくて、ばっちりボードの準備をしていざ峠へ!! 湯ノ沢町の入り口の電光掲示板で「通行止め」を見る・・・ ![]() 下界の天気の良さに浮かれて、事前に調べようともしなかった自分に腹が立ち、 こんな晴天に滑られない現実にテンションは ![]() ![]() ![]() それでも黙っていられなくて 「そうだ!英霊山に行こう!!」 と思い立ち、行ってきました ![]() ![]() 今年度初の英霊山。 実はこの時期に行くのは初めて。 らいずの事業は秋だし、プライベートで登るのも大抵夏になってから。 どんな感じなのかも知りたくて、ウキウキしながら登りました。 登り始めて20分くらいで見える景色。 この景色、すごく好きなんです。 羅臼の町も、海も山も見える。 登山道は、去年の秋に山岳会の方たちが笹を刈り整備してくださったので、 とっても広く歩きやすかったです。 山頂付近にまだ若干の雪が残っていましたが、約1時間で山頂に到着! 天気が良いから、空も海もとってもきれいでした。 写真じゃ分かりにくいけど、遠くに見える国後島もくっきり。 山頂から見える羅臼岳と知床連山。 白と青がきれいです。 思いつきの英霊山だったけど、改めて素敵な山だなぁと感じました。 この時期のトレッキングを企画してもいいかもなと思ったり・・・ いやいや、実は今日どうしても動きたくなったのには天気以外にも理由がありまして・・・ 昨日の健康診断。 身長・体重・腹囲の数字がむふふ ![]() らいずに感謝!運動し続けよう!と思ったのでした。 いやぁ、何日ぶりでしょうか・・・ |
カレンダー
フリーエリア
最新TB
プロフィール
HN:
べっちぃ
性別:
非公開
ブログ内検索
P R
カウンター
カウンター
|