らいずクラブマネジャーのブログ
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
らいずの総会が28日に行われました。
参加者は、運営委員、来賓を合わせて、40名の方にご参加いただきました。お忙しい中ありがとうございました。しかし、この参加者数は、普段の定期活動、ヨーガ教室の参加者数、そして新旧の会員を合わせると、130名を超えるらいずの総会としては、少しさびしいかなあという気がしました。 普段、聞くことのできないらいずの一般会員の皆さんの声をもう少し聞きたかったですね。もしかしたら総会に出ても事業および収支決算の報告、そして次年度の計画とあらかじめ用意された議事を聞いて、承認して、何か変わるわけでもないと思っている人も多かったのではないかと思います。 少なくともらいずでは、20名強の運営委員が日々、アンテナを張り巡らして、会員や町民(自分たち運営委員も含めて)の皆さんが、らいずを通して、できることは、ないかと暗中模索しているので、会員の皆さんから意見(アイデア)が出ればそれは、とても嬉しいこと。 その証拠に、今回総会前に行ったらいずアンケートでいただいた意見に対し、一つ一つ担当者が返答したアンケート結果(総会議案と共に郵送されているかと思います)をご覧いただけたでしょうか?会員の皆さんとの距離を縮めたいという運営委員の気持ちが込められているものです。 これからでも遅くはありません。何か良いアイデア等あれば事務所や近くの運営委員の方に伝えてみて下さい。さっそく総会のあとの懇親会では、新しい事業の提案なんかもありました。実現できるかどうかは、別としてこんな意見がどんどん事務局や運営委員のもとに届き、検討し、活動を広げていけたら今よりもっと素敵な活動を展開することができると思います。 今年度もよろしくお願い致します。 PR
昨日の定期活動に参加してきました。
私は、先週お休みしたので新年度初でしたが、先週が35名、今週が32名と日増しに定期活動の輪が広がっている気がします。 しかも年齢層の幅が広く、下は、小学生、高校生から上は、60を過ぎているであろう方々まで入り混ざって一つのコート、一つの卓球台の中で、スポーツを楽しんでいるのです。 そこで繰り広げられる会話もまたおもしろい! 「キャー!!」 「今の声かわいかったね♪」 「18歳みたいだった?似合わない声だったしょ?」 「いや~、今のは18歳に聴こえたわ☆」 「彼氏いるの?」 「うちの息子どう?」 「うちにも息子いるのよ・・・」 「うちは、昆布と○○をやってます。どうですか?」 「いやいや、こうなったら姑で選ばれるのよ!」 「あら私、優しいもの。土間仕事いっぱいしてもらうわ~♪」 「私、最近カットレシーブ練習してるの」 先日のミニテニス交流会で他町の選手のカットレシーブに泣かされた羅臼チームの選手団。今は、まだ果敢に挑戦するもののコート外に飛んでいってしまうレシーブですが、2,3ヵ月後には、きっと身につけて、そのレシーブにやられてしまいそう・・・。 これらはすべて、60を過ぎているであろう参加者の声。若いですね。元気ですね。そういえば、先日の運営委員会でうちの会長も「60を過ぎたら高齢者か?」「まだまだ高齢者とは言わせないぞ!」と意気込んでいましたね。 「まちには、お金がない。」「世間の景気も悪い。」と嘆く人もいます。たしかにお金は、ないよりはあった方がいいですが、こんな元気で明るい町民がたくさんいるまちの方がいいです。お金がなくても楽しめる、元気になれる、健康になれる場所が定期活動にはあります。 週に一度の定期活動で、ぜひ一緒にエネルギーを充電しあいましょう!! ちなみに新年度の会員数も100名を超えました。定期活動に参加してくださっている皆さんは、会員になると保険への加入&参加料が無料になりさらにお得ですよ! 定期的に来られている方は、ぜひ会員登録されることをおすすめします。
先月から会員の皆さんにお願いしていたらいずアンケートが返ってきました。
100名ほどの方にお願いして、26名の方からお返事をいただきました。 この数は、会員の皆さんが自主的に書いて持ってきて下さって集まったものです。なので4分の1という回収率は、結構な数だと思います。それだけ会員の皆さんが、らいずを自分たちのものとして、関心をもってかかわってくださっている表れですね。とても嬉しいことです。 会員の皆さんからの声や提案事項は、事務局や運営委員会の中で確認し、改善できるところや検討できるものについては、話し合い、会員の皆さんに返せるようにしていきたいと考えています。らいずの今後にまたご期待下さい。 ご協力ありがとうございました。 ちなみに新年度の会員登録の方も順調です。現在ジュニア会員5名、アダルト会員47名、シニア会員28名、ファミリー会員1組(3名)の計83名です。まだまだ新規の会員は、募集しています。昨年度会員登録されていた方も更新手続きが必要になりますよ。よろしくお願いします☆
皆さんは、もう新年度の会員登録をすませましたか?
私は、今日体育館に行って登録してきました。 会員NOは、28。本当は、名前にちなんで別の番号がほしかったのですが、少し遅かったみたいです。会員NOは、もちろん登録された順番につけられるものですが、運営委員の中では、この会員NOに密かなこだわりを持っている人も・・・。 皆さんの会員NOはいくつでしょう? そんな楽しみも含めて会員登録をされてみてください。もうすぐ4月。会員登録を早めにすませ、新年度もめいっぱい、らいず生活を楽しみましょう!! |
カレンダー
フリーエリア
最新TB
プロフィール
HN:
べっちぃ
性別:
非公開
ブログ内検索
P R
カウンター
カウンター
|